足元をかっこよく
皆さんこんにちは、世界一かわいい車ことコペンL880Kに乗っているtailです。
前回はコペンにサイドマーカーリングをつけました!同じ日にやったカスタムで、ドアを開けたところの足元にスカッフプレートという内装パーツを取り付けたので、記事にしてみます。
スカッフプレートの取り付け方
まず、元々の樹脂の内装パーツを取り外します。私(20代女)の力ではなかなか外れませんでしたが、父親に手伝ってもらって特に道具も無しで取り外せました!
スカッフプレートがついている方の内装パーツに青いプラスチックのピンを移植します。今回取り付けるプレートはこれまた父にヤフオクで見つけてもらったものなんですが、ピンクのピン(写真左)は元々ついてました。
位置を合わせて、上から叩いてカチッと嵌れば取り付け完了です!
ここで注意事項として、スカッフプレート自体はアルミの薄いパーツなので、この部分を叩いてしまうと写真のように凹んでしまいます😭早く取り付けたすぎて助手席の方は無惨なことになってしまいました😭皆さんは絶対に黒い樹脂部分を叩いて取り付けてください…😭
これ、ヒールとか底の硬い靴を履いてる時も細心の注意を払わないとですね…
運転席側は無傷で取り付けられました!かっこいい!
皆さんも、愛車の内装パーツを取り替えて気分を変えてみてはいかがでしょうか。
ハンドメイドマーケットminneで手作りの雑貨や革小物など販売中です。よろしくお願いします!
BOOTHショップもあります。minneで取り扱っているものを順次追加していきます。匿名配送をご希望の方はこちらをご利用ください。(※minneにも匿名配送が追加されましたが、方針が決まるまでBOOTHショップもそのままにしておこうと思います)

動物多めにフリーイラストも描いてます!ブログ内で時々使う図も手描きで、ギリギリ汎用性のありそうなものは投稿してみたりしてます。

↓ブログランキング参加してます。良ければクリック&タップお願いします。
コメント