いよいよ仕上げです
こんにちは、tailです。
前回↓に引き続きトートバッグを作っていきます。
今回でいよいよ完成です!
ジッパー部分の作り方
革の処理
①外袋編で切り出しておいた幅2.5cmのリオショルダーレザーを半分の長さに切り、内側の幅1cm程を漉きます。薄くして曲がりやすく、またこの後の手順で縫いやすくします。
丸刀で角を丸くして、へり落としもしておきます。表にも幅1cmで接着面の印をつけておきます。
ジッパーの接着・縫い付け
ジッパーを一度全部開いておいて、片方ずつ接着します。
長さの計測が甘くて接着剤がはみ出たので、一度やり直しました(^^;
改めて、接着し終わったところです。
4mmピッチの菱目打ちで穴開けをしたところです。
また写真を撮り忘れてますが、黒のビニモ#0で平縫いをします。縫い終わったら、ジッパー部分のパーツの準備は完了です。
トートバッグの仕上げ
全体を縫い合わせる
いよいよ全てのパーツを接着、縫い合わせて仕上げていきます。
まず、外袋にジッパーのパーツを貼り付けます。
ジッパーのさらに内側に、内袋を貼り付けます。
こちらのナスカンにリオショルダーレザーをつけて、
|
内袋のさらに内側に、前回作った内ポケットと一緒に貼り付けます。
机の角を使ったり、
辞書など厚みのあるものをを間に挟んだりしながら、
気合いで穴を開けます。
反対側も開けました。
実はナスカンのあたりを打ち損じてしまい、リオショルダーのパーツを交換してやり直しました💦内袋に二重に穴が空いてしまったので、オーナーさんに事情を説明しご了承いただきました。
振り返ってみれば、外袋を組み立てて縫い上げるところと、この穴開けが1番難しかったです。
内側を見ながら縫っていきます。
縫い終わりました!
ジッパーの尻尾を作る
最後に、切りっぱなしだったジッパーの端の仕上げをします。心の中でジッパーの尻尾と呼んでいたんですが、この部分の正式名称ってあるんでしょうか?
まず、サイズ(号数)の合った下止めをつけます。当て布をしてペンチで足を閉じます。
余分な部分を短く切って、端をライターで炙ってほつれ止めをし、務歯(ジッパーの噛み合う部分)を取ります。ニッパーで取ってますが、本当はクイキリという道具を使います。
取れました。
リオショルダーで2cm×3.5cm程度のパーツを作り、
端を包むようにして接着します。
3mmピッチの菱目打ちで穴を開けて、
平縫いします。
できあがり
完成です!
上から見るとこんな感じ。芯材をたくさん入れたので、形がしっかりしています。
仕切り一枚、ナスカン、内ポケット×3がついています。
ここまで大きな鞄を作るのは初めてだったので、打ち合わせにも何日か頂き、時間もたくさん掛かりましたが、無事完成して良かったです!
9月末にお渡しし、先月の半ばごろに打ち合わせでデビューしました!との報告を写真付きで頂きました。これからどんどん使っていただけると嬉しいなと思います(^^)
お読み頂いた皆さんも、長々とお付き合い頂きありがとうございました!
minneで手作りの雑貨や革小物など販売中です。suzuriもやってます。よろしくお願いします!
BOOTHショップもあります。minneで取り扱っているものを順次追加していきます。匿名配送をご希望の方はこちらをご利用ください。
動物多めにフリーイラストも描いてます!ブログ内で時々使う図も手描きで、ギリギリ汎用性のありそうなものは投稿してみたりしてます。
↓ブログランキング参加してます。良ければポチっとお願いします。
コメント