初めての試みですが頑張ります!
皆さんこんにちは、tailです。
今回は、ランドセルを解体して、記念に息子さんの部活動でもあるバスケットボールをモチーフにしたキーホルダーを家族4人お揃いで作ってほしいとの依頼を頂いたので、制作していきます。
ランドセルのリメイクは初めてですが、頑張ります!
バスケットボールのキーホルダーの制作過程
ランドセルを解体する
まずは材料をとるために、ランドセルを解体していきます。
お預かりしたのはこちらのランドセルです。6年間とても大切に使われてたみたいで、すごく綺麗な状態でした!
かぶせやパイピング(ふちを覆うようにして補強して縫ってあるパーツ)の糸を地道に少しずつ外し、解体していきます。
接着剤が強いと綺麗にバラせないかも…と心配していたんですが、糸を外すと結構すんなり離れてくれるパーツが多くてよかったです。
↓こちらのページを参考にさせていただきました。
型紙を作る
メインで使うのはかぶせの部分なので、仮の型紙を作ってキーホルダー4つ分のパーツが取れるか確認します。
無くさないように大きめのキーホルダーが良いとのことでしたので、直径9cmで型紙を作りました。4つ分取れそうな感じなので、このまま進めていきます!
バスケットボールの模様を縫う
先ほどの型紙通りにかぶせの部分を切り出し、表のパーツにバスケットボールの模様をつけて穴開けをします。
糸の色を選んでいただき、麻糸のオフホワイトで縫いました。
キーホルダーの金具を挟んで接着する
ナスカンを固定する革は、かぶせの芯材のない部分を切り出して貼り合わせて使いました。
ナスカンのパーツを挟み込み、表と裏の革を貼り合わせます。
ゴムのりの匂いがどうしてもきつく、最近はこちらの水性のレザークラフト用接着剤を使ってますが、すごく良い感じです。ゴムのりと比べると水分量が多いんですが、かなり扱いに慣れてきました。
※後述しますが、赤丸のこの部分は作業がしづらくなるので、貼り合わせる前にコバの仕上げをしておきます。
本体を縫い合わせる
貼り合わせたら、縫い合わせの穴開けをします。バスケットボールの模様の糸と被る穴は、万が一糸を切ってしまわないように、菱目打ちではなく菱ギリで慎重に開けました。
縫い合わせの糸は3つの候補から選んでいただき、右上の青色になりました。
コバを仕上げる
コバ(断面)がそのままだと芯材などが剥き出しなので、フェニーチェエッジペイントで仕上げます。ニュートラル(透明)を2度ほど塗り、その上からランドセルの革に似せて作った色を塗り重ねます。適宜やすりがけもしました。
今回初めてフェニーチェの混色(ブルーネイビー・ミディアムブルー)をしてみたんですが、作る時と使う前にしっかり混ぜれば、上品なマット感のまま質感も変わらず、いい感じでした。
↓コバ仕上げに関してはこちらのページを参考にさせていただきました。
デザイン違いのキーホルダーも作る
お揃いのキーホルダーの中で一つだけ、バスケットボールを横から見たデザインにしてほしいとのリクエストがありましたので、右のような感じで模様を縫いました。
また、解体したランドセルの側面のエンブレムも貼り合わせてキーホルダーにできないかな?とのことでしたので、切り出して他のキーホルダーと同じ手順で仕上げました。
お揃いのキーホルダーのできあがり
完成です!
解体作業や材料を揃えたりなどに時間がかかってしまい、かなりお待たせしてしまいましたが💦無事お揃いのキーホルダーができてよかったです!
今週の月曜日にお渡ししてきました!早速鍵につけたよ〜とのご報告&お写真をいただき、ひと安心です☺️長く使っていただけると嬉しいです!
minneで手作りの雑貨や革小物など販売中です。suzuriもやってます。よろしくお願いします!
BOOTHショップもあります。minneで取り扱っているものを順次追加していきます。匿名配送をご希望の方はこちらをご利用ください。(minneにも匿名配送が追加されましたが、方針が決まるまでBOOTHショップもそのままにしておこうと思います)
動物多めにフリーイラストも描いてます!ブログ内で時々使う図も手描きで、ギリギリ汎用性のありそうなものは投稿してみたりしてます。
↓ブログランキング参加してます。良ければポチっとお願いします。
コメント