レザークラフト、革が余る問題
こんにちは!tailです。
レザークラフトの知識をネットから得て、見よう見まねでかれこれ2年くらい続けています。
今まで作ったものはこちら↓
革を買うときはいつも一回り大きめに買うので、欲しい寸法を切った後に中途半端に余ってしまいます…
幅1〜2㎝くらいのこんなやつ。
あと、私はいつもぶっつけ本番で裁断するので、寸法を間違えて切ってしまうこともあります。右端のやつとか多分そう。めっちゃ自業自得ですが。
革ってお店で買うと結構なお値段するので(合皮でも)、こういうはぎれはただ捨てちゃうの勿体無いなと思います。
というわけで今回は、こういった革はぎれを使って、何かと便利なコードクリップを作りたいと思います!
使用した道具と材料
今回使ったものはこちら。
①適当な大きさの革はぎれ
②両面頭バネホック
③バネホック打ち具
④打ち台
⑤クロバー 仮止めクリップ
⑥穴あけポンチ(今回は3㎜)
⑦ハンマー
一応説明すると、バネホックというのは金属製のパチンと留めるあのボタンのことです。色んなところで見かけますよね。専用の打ち具と台とハンマー(木槌)があれば、自分で取り付けられます。
作りたいけどハンマー使うのはちょっと、周りへの騒音も気になるし、、、という方は、こちらの記事もご覧ください!↓
両面頭というのはバネホックの種類のことで、留めた時に表も裏も丸い面が出てくるものです。
ちなみに、一般的なバネホックはこんな感じです。
違いは見た目くらいなので、どちらを使ってもいいと思います。
コードクリップの作り方
穴開け
まずは、革に穴を開けていきます。
こうしてはぎれを丸めて、端を合わせて仮止めクリップで留めておくと、両端の同じ位置に穴を開けやすいのでおすすめです。
私が持っているのはスクリューパンチと言って、ハンマーで叩くタイプではなく、上から力をかけると刃の部分が回転して穴が開くやつです。替刃を使えば、色んな大きさに対応できます。
一回では穴が開かなかったので、何度か押します。
綺麗に穴が開きました。
くり抜かれた方の革って、こういう色と模様だとなんかちっちゃいビスケットみたいで可愛くないですか?つい集めてしまいます。
バネホック取り付けー凸側
次に、バネホックを取り付けていきます。
バネホックのパーツは4種類ありますが、下の写真のような組み合わせで使います。
凸(ゲンコ)側
凹(バネ)側
オス側とメス側と呼ぶこともあります。
まずは凸側を取り付けていきます。
開けた穴に頭(ヘッド)のパーツを通して、打ち台のくぼみに置きます。
ちなみに、普通のバネホックの場合はヘッドパーツが丸くないので、打ち台をひっくり返して平らな面に置くことで対応できます。
凸側のパーツを被せるようにセットします。
打ち具はこちらの窪んでいる方を使います。
一気に強い力で打ち込むのではなく、軽い力で徐々に打ち込んでいきます。
打ち込めたら、凸部分を持って捻ってみて、回らないかどうか確認します。回るようならまだ打ち込みが緩いので、もう少し叩きます。
バネホック取り付けー凹側(※訂正あり)
(2022/12/7加筆)こちらのレザークラフトWHOLさんの動画を見ていて知ったのですが、凹側パーツは左ではなく右の部分の大きさに合わせて穴あけをするみたいです!つまり、凸側と凹側で穴の大きさは違うんですね💦訂正いたします。
さっきと同じように、ヘッドのパーツを穴に通して、打ち台のくぼみに置きます。
打ち具はこちらの飛び出ている方を使います。
この打ち具は、凹パーツに嵌まる向きが決まっているので注意してください。
凹パーツの中のワイヤーが、バネホックを開く向きに平行になるように取り付けるのが正しい取り付け方らしいです。
凸パーツの時と同じく、軽い力で徐々に打ち込みます。そして、パーツを回して確認します。
お好みで端を丸くカットします。私は持ってないので手作業ですが、エンドパンチをお持ちの方はお使いください。
できあがり
完成です!
ごちゃごちゃしがちなコード類をいい感じにまとめられます。意外とあればあるだけ使ってしまうので、いっぱい作ってもいいと思います。
レザークラフトの利点、手軽に「それっぽく」なるところも存分に活かされています。
革のハギレが余ってお困りの方は、ぜひ作ってみてください!
余談
記事内ではなんとなく誤魔化してますが、未だに凹側の取り付けが苦手です…両面頭のタイプは特に…
機能的には問題ないといえばないのですが、表面のパーツと裏面のパーツがずれてしまいます。記事の厚みが足りないのか、もしくは打ち込み方が悪いのか。
こうすれば百発百中で取り付けられるよ!というようなコツをご存知の方がいましたら、ぜひご教示ください。
(2022/12/7加筆)よくズレてしまうのも、前述の穴あけの間違いのせいもあったかもしれないですね…ポンチのサイズを変えて練習してみようと思います!
minneとsuzuriも細々とやってます。よろしくお願いします!
BOOTHも始めてみました!取り扱っているものはminneと同じです。匿名配送をご希望の方はこちらをご利用ください。
イラストも描いてます!
コメント