シフトブーツを純正から変えたい
こんにちは、tailです。
餅のような車、いえ車のような餅に乗っています。
かわいいですね。
かわいいんですが、コペンがうちに来たての時からずっと気にかかっていたことがありました。
それは純正のシフトブーツについて。
このコペンは3オーナーさんほど経てうちに来ており、最初のオーナーさんから続く意向なのか、外装も内装もあまり大幅なカスタムはされていません。
私もその点が気に入って、この個体に決めました。
シフトブーツも例に倣って純正のままだったんですが、もうかなり年季が入っており、革の至る所にひび割れや、この写真にはちょうど写ってないですが、タバコの火の粉が落ちて焼けたらしい跡もありました。
(うちの駐車場は坂になっているので、駐車時はギアを1速に入れています)
ということで、新しいシフトブーツに変えようと色々調べていたんですが、やっぱりさすがコペン!根強い人気ですね。純正品の他にもたくさんのメーカーから交換用のシフトブーツが出されており、カラフルなものからステッチがたくさん施されているものまで、実に豊かなバリエーションがありました。
そんなとき、またいつもの考えが頭をよぎってしまったんです…
「これは、作れるんじゃないか?」と。
というわけで作ってみました。
シフトブーツの作り方
(今回も過去作なので、詳細な過程写真などはなく、制作の大まかな流れの説明になります!ご了承ください。)
シフトカバーとシフトブーツを取り外す
まずはシフトカバーを取り外します。
シフトカバーの取り外し方は、過去の記事で軽く解説していますので、是非ご覧ください!
シフトカバーを外したら、次はシフトブーツを取り外します。
シフトカバーを裏返すと、こんな感じで樹脂製のフレームでシフトブーツが固定されています。
余談ですが、今回この記事を書くために色々調べていて、このみんカラの記事を拝見してやっと気づきました。これ、フレーム裏返しですね…しばらくずっとこうだった…
これは後から撮った写真なので状態が違いますが、フレーム上部のひび割れからカパカパするのが嫌だったのか、前のオーナーさんがツメの上部をほぼ全てコーキングのようなもので埋めていて、外すのが結構大変でした(・・;)
カッターの刃を鋸状のものに付け替えて、なんとか取り外せました。
私もこのひび割れには悩まされていて、気持ちは痛いほどわかるので、良い接着剤、もしくは純正のシフトカバーごと交換用として購入できるサイトをご存知の方がいましたら、コメントでご教示下さると嬉しいです!
樹脂製のフレームを外したら、次はシフトブーツ上部の金具を取り外します。
外す前は、何かナットのようなパーツでシフトブーツを上の金具と一緒に挟み込む構造になっているのではないかと予想していましたが、シフトブーツを裏返すとこんな感じで、一つの金具の溝にシフトブーツの上部が針金で留められていました。
針金を捻って外せば、シフトブーツが取り外せます。
型紙を作る
私は縫い物のときにめんどくさがって型紙を作らず、大体の必要な長さを計測したらぶっつけ本番で切ってしまうことも多いです(それで失敗したことも何度もあります)。
しかし、今回ばかりは流石にそれではいかんだろと思い、型紙を作ることにしました。
型紙と言っても、悩んだ挙句元の純正のシフトブーツを切り開き、それを直接コピー機に入れて印刷するという、ワイルドすぎる手段をとってしまいました。結局詳細に測ることをめんどくさがってます。
シフトブーツをニッパーで切り開いたところ。
裏はこんな感じです。前述のタバコの焼け跡がよくわかりますね。
ステッチが4つ角全てに欲しかったので、型紙を8つに折った後、写真の赤線の部分で切って4つのパーツに分けました。
革を切り、それぞれ縫い合わせる
今回使った道具は、過去の記事とほとんど同じなので割愛します。革の縫い方の基本、平縫いも軽く解説しているので、是非ご覧ください。(今回も全て平縫いです。)
また、使用した革も前回と同じです。Amazonで購入したものですが、大判で大体のものは作れるし薄手で扱いやすいです。あとよく伸びます。
まず、それぞれの型紙に縫い代を取ったサイズで革を切り、型紙に合わせて穴を開けます。それから、縫い合わせ用のステッチ1列と、飾り用のステッチ2列を1角ごとに縫っていきました。
経過写真が今回本当になくて、唯一作業工程が分かりそうなのが、母がインスタグラムに上げていた写真くらいでした…
この投稿をInstagramで見る
この頃はまだ、真剣にブログやろうと考えていなかったので…こんな感じで、過去作紹介とついたものは大体作り方が無いか分かりづらいです。すみません汗
筒状になるので、最後の1角を縫うのが少し大変でしたが、何とか縫い終わりました!
できあがり
金具に元のように針金を巻き直し、シフトブーツの穴に合わせて樹脂製のパーツを嵌めてから、シフトカバーを元に戻せば完成です!
(写り込みを恐れてシフトノブを外してあります笑)
かなりいい感じになったんですが、1つ失敗としては、間違えてロウを引いてない方の麻糸を使ってしまったことですね…どうしても気になってきたら、折を見て縫い直そうと思います。
あらかじめ革に穴を開けているので縫い直しが簡単なところも、レザークラフトのいいところですよね。
皆さんも、愛車への愛着がさらに増すと思うので、内装をDIYでカスタムしてみてはいかがでしょうか。
minneとsuzuriでオリジナルアクセサリーやグッズ販売してます。よろしくお願いします!
BOOTHも始めてみました!取り扱っているものはminneと同じです。匿名配送をご希望の方はこちらをご利用ください。
動物多めにフリーイラストも描いてます!
↓良ければポチっとお願いします。
コメント