【販売中】ミニリュックのキーホルダーをレザークラフトで作ってみた

ミニリュック 色違い レザークラフト

100均にこんなものがあるなんて!

皆さんこんにちは。tailです。

皆さんは絵を描くのは好きですか?私は大好きです。

最近はすっかりデジタルツールの便利さに慣れて、iPad mini5と Apple Pencil、あとアイビスペイントというアプリでお絵描きをしています。

いつもブログの最後にリンクを貼っているイラストACに投稿したり、ブログ内の説明用の絵や図を自分で描いたり、好きな作品のファンアートを描いたり、そりゃもう使い倒しています。

そんな中、セリアで、ついにこんなものが売られているとの情報を得て、買ってきました!!

セリアのタブレット用手袋

小指と薬指だけ覆うようになっている手袋なんですが、そんなの何の役に立つの?と思いますよね。

タブレットにタッチペンで絵を描いていると、ペン先でなく画面に触れた手の方に反応してしまい、意図しない線や点が入ってしまうことがあるんですね。紙に字や絵を書いてる時も手が擦れて真っ黒になったりしますね。似た感覚かも…

これはペンを持つ指の感覚は損なわず、それを解消してくれる素敵アイテムなんです、、、!!!

便利そうだし、あとなんかそれっぽくてかっこいいから欲しいな〜と思って色々探していたんですが、安いものでも数百円するのでまあ今描けてないわけじゃないし、、、いらない線は消せばいいし、、、などと考えて渋っていたのですが、ついにこれが100円(税抜)で!!

ありがたすぎます。

というわけで、このタブレット用手袋をiPad miniと一緒に持ち運べるようにしたいので、収納もできてかわいいキーホルダーを作りたいと思います!

(この記事の下書きを終えてから、アイビスペイントには「パームリジェクション」という機能があり、手袋要らずだったことが判明したのですが、作ってしまったものはしょうがないのでUPします!)

ミニリュックの作り方

材料はこの辺の過去記事で余った革を使っていきます。

snow peakのシェラカップ(310ml)ハンドルカバーを作ってみた【制作依頼】
今回もSちゃん(叔母)からのリクエストで、snow peakのシェラカップのハンドルカバーを作ってみました。
イワタニのホットサンドメーカーのケースを作ってみた【制作依頼】
親戚に過去記事でも紹介したホットサンドメーカーのケースの製作を頼まれており、最近ようやく手をつけた話です。

まだ読んでないよ〜という方は、よかったら見てみてください。

トコ面(裏面)の処理

まず、革のトコ面の毛羽立ちを抑えるために、いつも通りトコフィニッシュを塗って処理していきます。

ミニリュック スクレーパーでトコフィニッシュを塗ってるとこ

前までは内蓋で掬い取ったりして誤魔化していたんですが、やっぱりちょっと不便なので、同じくセリアでプラスチックスクレーパーを買ってみました。本来の用途とはちょっと違うんですが、使いやすいです。あと偶然トコフィニッシュの容器の口にめちゃくちゃぴったりの幅でした。

ガラス板がないので、代わりに空き瓶で伸ばします。

ミニリュック ガラス瓶

乾くまでしばらく待ちます。

ミニリュック トコフィニッシュ塗り終わり

革を切る

手袋を畳んで丸めてみたら、高さ3.5cm、直径3cmくらいになったので、大体それが入る大きさを想定して革を切っていきます。

ミニリュック 革を裁断したところ

いつも一作目は型紙をめんどくさがって作らず、出来上がって気に入って何個か作りたいな〜と思った時のために切った革をそのままコピー機に突っ込んで印刷しています。ブログの名に恥じない手探りっぷりです。というか面倒臭がり。笑

縫い穴を開ける

せっかくなので?こないだの記事にて名前が判明したステッチルレットを使って、縫い穴を開けてみることにしました。

続・レザークラフト使い道わからない四天王
「あいつら」の謎がついに判明したので、まとめて記事にしてみました。

蓋部分になるところに先に穴を開けて、その間隔を見ながら本体部分の革の端に半分の数ずつ穴を開けます。

ミニリュック ステッチルレット使用

このままじゃちょっと縫いにくそうなので、目打ちで穴を広げておきます。

ミニリュック 目打ちで縫い穴を広げる

…うーん、確かに結局丸目打ちの方が便利な気がしてきた^^;

底面の革を切り出す

リュックの底になる革を切り出すのを忘れていたので、円テンプレートと目打ちで印をつけてから、裁ち鋏で切り出しました。

ミニリュック 底面の革切り出し

革の角を落とす

私が買ったレザークラフト道具セットにはコーナーカッター(革の角を丸くする道具)がついていなかったんですが、先日別のことについて調べていて、たまたまこちらの記事を拝見しました。

『レザークラフトで彫刻刀を使う件。』
Chimyan's Workshopへようこそ!こんにちは YUKI です  少し前に「レザークラフトで彫刻刀を使っています♪」という旨の話を、このブログ上で…

コーナーカッターの代わりに、彫刻刀の丸刀を使うですって!!?目から鱗です…!!

小学生の頃から図工や美術は大好きで、そういう授業で使った道具は全部捨てずに取っておいたので、早速彫刻刀を引っ張り出してきて試してみました。

ずれないよう重石代わりに金差しを置いて、ゴムハンマーで打ち込みます。

ミニリュック 彫刻刀を打ち込んでいるところ

お〜!!すごい!

ミニリュック 蓋になる革の角を落としたところ

いつものように円テンプレートで印をつけておいてハサミで切り落とすよりずっと綺麗だし、何より早い!!

この方法を発見して記事を書いて下さったYUKIさんには感謝しかありません…!!

底面の革の縫い穴を開ける

本体側面になる革に開けた縫い穴の数を数えたら26穴だったので、またまたアイビスペイントで縫い穴ガイドを作って穴開けをしました。

ミニリュック 底面縫い穴ガイド

ここはのちのち平縫いをするので、目打ちで印を付けた後、菱目打ちで穴を広げました。ミニリュック 底面穴開け

ミニリュック 底面穴開け 菱目打ち

ガイドを描くときはもちろん手袋をして作業しました。余計な線が飛ぶかどうかをほとんど気にしなくていいので、描きやすかったです。

バネホックを付ける

これで材料の革は出揃いました。

ミニリュックの材料の革 全部

縫っていく前に、蓋と本体にバネホックを付けておきます。

ミニリュック バネホックつけ終わり

バネホック付けの手順やコツなどは、こちらで少し詳細に書いているので、良かったらご覧ください。

バネホックの付け方ー革はぎれを有効活用してコードクリップを作る
今回は、レザークラフトで余りがちな革はぎれを使って、おしゃれなコードクリップを作ってみました!

クロスステッチと平縫いをする

いよいよ縫っていきます。今回は、覚えたてのクロスステッチも使ってみようと思います。

ミニリュック 糸選び

糸の色はオリーブグリーンにしました。糸の長さは、縫いたい長さに対して平縫い→3.5〜4倍、クロスステッチ→10倍くらいで取って、作るものが小さいときはもう少し追加で取るようにしたら、糸が足りなくなる失敗がかなり少なくなったように思います。

短くて足りないのもモヤモヤするし、かといって長く取りすぎるのも勿体無いな〜と思うので、難しいですね^^;

ミニリュック クロスステッチ縫い始め

いつも通り、念のため接着剤をつけながら縫っていきます。

ミニリュック クロスステッチ終わり

クロスステッチが終わったところです。

クロスステッチが終わったら、そのまま平縫いをします。

ミニリュック 平縫い縫い始め

このやり方はふと思いついて初めて挑戦してみたんですが、うまく行ってよかったです。やっぱり糸の継ぎ目は少ない方が、ほつれるリスクが減るので嬉しいですよね!

ミニリュック 平縫い終わり

取手部分も一緒に縫いとめて、平縫いが終わりました。

(平縫いについてはこちら↓)

合皮で車窓用サンシェードの収納ポーチを作ってみた【過去作紹介】
日除けに便利な車窓用サンシェードって、畳むとなんともごちゃついてるので、いい感じに収納できるポーチをレザークラフトで作ってみました。

蓋と取手部分の上側も、平縫いで本体に縫いとめます。

ミニリュック 蓋の平縫い

できあがり

完成です!

ミニリュック完成写真1

サイズ感もデザインも可愛くできました!

ミニリュック完成写真2

こんな感じで、iPad miniのカバーのストラップ穴にボールチェーンでつけて、手袋を収納しています。

今回はかなり思い描いた通りに作れたので、満足です!

ミニリュック 色違い

色違いも作ってみました。並ぶと可愛い…(親バカ)

こちら、minneとBOOTHでこそっと販売したりしているので、良かったら覗いてみてください。

本革のミニチュアリュック ワンショルダー 赤
2,000円 | 本革で作った、可愛いミニチュアのワンショルダー型リュックです。こちらは「赤色」です。蓋部分には、開け閉めがしやすいバネホックを採用しました。(真鍮製)鞄のアクセントにしたり、ベルトにつけたり、ぬいぐるみに持たせてもかわいい...
本革のミニチュアリュック ワンショルダー 赤 - wagtail - BOOTH
本革で作った、可愛いミニチュアのワンショルダー型リュックです。 こちらは「赤色」です。 蓋部分には、開け閉めがしやすいバネホックを採用しました。(真鍮製) 鞄のアクセントにしたり、ベルトにつけたり、ぬいぐるみに持たせてもかわいいです。 ご自...

 

minne・BOOTHでは他にもハンドメイドのオリジナルグッズを販売しています。

WAGTAIL'S GALLERY - 作品一覧
ご覧くださりありがとうございます。wagtail(ワグテール)と言います。 その時作りたい!と思ったものを、プラ板、粘土、レジン、貝殻、厚紙、レザー等々色々な素材を使って表現しています。 そのため、一点ものも多いです。一期一会の楽しさを感じ...
wagtail - BOOTH
匿名配送対応のため、minneに続いてBOOTHも始めてみました!よろしくお願いします。 その時作りたい!と思ったものを、プラ板、粘土、レジン、貝殻、厚紙、レザー等々色々な素材を使って表現しています。 そのため、一点ものも多いです。一期一会...

suzuriもやってます。よろしくお願いします!

wagtail's gallery ( wagtail )のオリジナルグッズ・アイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
wagtail's gallery ( wagtail )の公式アイテムの通販サイト。suzuri始めてみました プラ板グッズの元絵をデジタルに落とし込んで色々作ってます☺️動物モチーフ多め!よろしくお願いします! その他リンクはこ...

iPad miniとApple Pencilで、動物多めにフリーイラストも描いてます!

イラストレーター てーるさんのプロフィール/無料イラスト/フリー素材なら「イラストAC」
イラストレーター てーるさんのプロフィール,イラストACは、かわいくておしゃれな無料イラスト・人物・フレーム・動物・年賀状などの素材がフリー。AI・EPSやJPEG・PNG形式の画像も無料でダウンロードOK!商用利用、編集もOKなイラストA...

 

↓ブログランキング参加してます。良ければポチっとお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ オリジナルハンドメイドへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました